OUR DREAM is your dream
Make a Difference with Startups and SMEs.
Who we ARE
事業内容
エグゼクティブコーチング
中小企業・スタートアップの経営革新
スタートアップのインキュベーション
M&A、ファイナンス支援
「いい会社」で満ち溢れた社会にしていきたい
私たちは、一人でも多くの人たちと「達成の歓び」を分かち合うことを目指しています。あなたが情熱を傾けられる「本当にやりたいこと」が何かを知ることが、その第一歩です。私たちとのパートナーシップを通じて、一緒に、より良い組織、より良い事業をつくりましょう。
What we do
Co-create and Co-design your incredible future.
経営革新サポート
社長と未来をつくる
外部経営メンバーとして戦略ミーティングを実施します。長期及び短期の両方の視点から事業全体、資本、会計、組織まで、あらゆる経営課題に向き合い、共に推進します。
インキュベーション
アイデアを形に
アイデア段階からシード段階における営業、ファイナンス、ビジネスモデル構築まで、パートナーとして共に事業を立ち上げ、成長させます。
資本政策・M&A
ファイナンスと事業承継
事業承継前後あるいはスタートアップの資本政策や事業のスキームなどを整理し、エクイティ(株式)を活用したファイナンス戦略やM&Aをサポートします。
Clients & Projects
業界や領域といった垣根を超えて、純粋に学び合い、共に刺激し合い、高め合う。
KVARTでは、サービス提供者とクライアントという関係性を超え、一緒に経営する仲間として事業を共につくります。
志や想いを一つにする仲間たちとのプロジェクトも積極展開しています。
*クライアントやプロジェクトを一部抜粋して掲載します。
Leadership
ボードメンバーをはじめスタッフ、メンター、フェロー。
KVARTでは各分野でリーダーシップを発揮する人々と
信念と真心をもって、まっすぐ正直に、
新しい未来を切り拓いていきます。
CEO
河野 浩人
Hiroto Kawano
1971年生まれ、東京都出身。慶應義塾大学経済学部卒業。公認会計士。太田昭和監査法人(現 新日本監査法人)、日興コーディアル証券株式会社を経て、2003年に独立し、河野公認会計士事務所を開業。「一人でも多くの人々と“達成の歓び”を分かち合いたい」が信条。東証一部上場企業をはじめ、複数のスタートアップの社外取締役、監査役として成長を支援。
COO
田山 貴教
Takanori Tayama
1978年生まれ、茨城県出身。慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科卒業後、人材ビジネス、シード・アーリーに特化したベンチャーキャピタル役員を経て、2015年3月、株式会社KVARTを共同創業。複数のスタートアップのCOO、CFOも務める。"みんなの可能性を広げたい"がライフワーク。領域問わず業界の垣根を越えて複数のプロジェクトを推進中。
Mentor
鎌田 恭幸
Yasuyuki Kamata
1965年生まれ、島根県出身。東京都立大学卒業後、日系・外資系信託銀行を通じて20年以上にわたり資産運用業務に携わる。株式等の運用、運用商品の企画、年金等の機関投資家営業等を経て、外資系信託銀行の代表取締役副社長を務める。2008年11月、鎌倉投信株式会社を創業。資本の論理に翻弄される金融から脱却し、社会を本当に豊かにするための金融のあり方を実直に、誠実に求め続ける。
Mentor
仁禮 精範
Yoshinori Nire1940年生まれ。ゼネラル石油で人材開発委員会委員・営業戦略・新規事業・他主要職を歴任後、ゼネラルとエッソ石油の経営統合を中枢で推進した。2000年に有限会社ニレコンサルティングを設立し、代表取締役に就任。エクソングループで身に付けた、徹底した効率的手法・施策を活用した経営コンセルティングを提供。上場企業から中堅企業まで幅広い組織において、経営改革、人事制度の仕組みづくり、プロパー役員及び次世代の経営幹部育成、業務改善・実務・現場力向上など「人」を起点とした経営基盤強化を実現するコンサルティングに定評がある。
株式会社一柳アソシエイツのレジスタードパートナー、一般社団法人日本秘書協会の監事。20年以上に渡り、東京外国語大学アメリカンフットボール部の総監督として後進の育成を行い、また、学生の就職支援を継続する等、プロボノ精神で精力的活動を続けている。
Fellow
ピーター・デイビッド・ピーダーセン
Peter David Pedersen
1967年生まれ、デンマーク出身。高校時代に初来日、その後、ドイツで日系企業に勤務。コペンハーゲン大学文化人類学部卒業後、再来日し、以来日本で過ごす。20代は、国際シンポジウムを企画し、ピーター・F・ドラッガー、マーガレット・サッチャー等を招聘、成功を収める。その後、マハティール・ビン・モハマド、リー・クアン・ユー、ジョン・K・ガルブレイス、レスター・ブラウン、ジョン・ネズビッツ等を訪問取材し、書籍の企画監修を行った。
2000年に、環境・CSRコンサルティング会社、イースクエアを共同創業。現在は、意思決定の基準を変え、真のサステナブルな社会づくりを目指す次世代リーダーのグローバルネットワークNELIS共同創業者およびリーダーシップ・アカデミーTACL(タックル)で活動。2014年12月、著書『レジリエント・カンパニー』を上梓。
Fellow
金丸 滋
Shigeru Kanamaru
1974年生まれ、山梨県出身。日本大学卒業後、日本電気株式会社、六本木の飲食店オーナー兼店主を経て、株式会社アルプス代表取締役。株式会社アルプスは、高速道路のPA、道の駅、白州の体感型自然施設『べるが』運営等を手掛けている。6次化推進中。
並行して、観光庁が進めるブランド観光地づくりの観光圏事業における八ヶ岳観光圏のプラットフォーム、一般社団法人八ヶ岳ツーリズムマネージメントの副理事長として、地域の活性化に向けて幅広く事業を展開している。
© 2019 KVART Inc.